産後2ヶ月のお客様が、腰と膝が痛いというので、いらっしゃった。
妊婦さん時代もいらしてくださってた常連さん。 ありがとうございます(*^-^*)
でね。もうすっかり元のモデルさんみたいな体型に戻ってるの。
東京出身で、すごくおしゃれ度の高い、とっても素敵な方なのよー。
彼女曰く
「膝は皿の上のあたり、押しても痛いところがある。特に寝起きが痛い。しゃがんだり立ったりするのも辛い」
「ネットで調べたら、筋肉が落ちてるから、筋力をつければいいと載ってた。スクワットとかやればいいのかしら」とのこと。
あらー。
ちょっと考えてみて。
妊婦さん時代、重い体を支えて足の筋肉が落ちるのかしらん。
何ヶ月も入院したわけでもないのにそんなに筋力は衰えないと思うよー。
ネットの情報って、結構いい加減。
膝に負担がかかってて痛むのだから、スクワットはやらない方がいい~。
「膝のそのあたりが痛いというのは、もっと上のね、そけいリンパ節から張ってるということ。さらに原因をたどると、下腹部。何でかと言うと、妊婦さん時代に重いお腹を支えていて、特に妊娠後期は下腹を持ち上げているような状態だったでしょ。その時は、お腹を抱えるので手一杯で、脳は膝よりお腹の方しか興味持ってなかったのね。だから、膝の痛みを感知しなかったわけ。でも、出産して今はお腹の重みが取れたから、膝の痛みが分かるようになったのね。だからね、原因は今じゃなくて、もっと前」 じゃないのかな。
腰は腰で、重いお腹を支えてて、重心を取るために反り腰になってたから、腰椎の同じ箇所に負担がかかってたことが原因(たぶん)。原因はたいがい複合的で「これが原因」と断定はできないけど、はっきりしてるのは、膝の痛みとは原因箇所が別。
つまりは、
産後が原因というより、妊婦さん時代の頑張り + 抱っこで更に腰に負担 + (妊婦さん時代の)お腹を突き出して歩く癖が直ってない などが原因だと思うな。
今日の施術では、腰は10分の7よくなり、膝は10分の10、よくなった様子。
(膝の痛かったとこ押しても全然痛くないし、立ち上がりも痛くない)
もう少し施術を続けて、腰の調子を万全にしたいとのことだった。
抱っこをマメにする、いいお母さんほど、腰を痛めやすいので、不憫であります。
女性専用、ポキポキなし、気持ちいい刺激
■心も体もほぐれる整体
*初回 80分 5.500円
*2回目~60分 4.000円
*(新)子ども割引(高校生まで)60分 3.000円
■0脚矯正コース *全3回 11.400円
■占い
*(変更)占い+施術 30分 2.000円
*(変更)占いのみ(初回の方は受けつけてません) 30分 3.000円
■癒しのリコネクティブヒーリング *70分 12.000円
青森県弘前市城東3丁目13-47(弘前駅城東口から徒歩5分)
要予約・駐車場2台可
0172-26-0073