*気になる記事だったのでご紹介します。
寝る子は脳もよく育つ 海馬の体積大きく 東北大チーム解明 (2012年09月18日火曜日 河北新報社)
睡眠時間の長い子どもほど、記憶や感情に関わる脳の部位「海馬」の体積が大きかったことを、東北大の滝靖之教授らの研究チームが17日までに突き止めた。
研究成果は18日から名古屋市で開かれる日本神経科学大会で発表する。
研究チームによると、
うつ病や高齢者のアルツハイマー病患者で、海馬の体積が小さいことが明らかになっており、滝教授は「
子どものころの生活習慣を改善することで、健康な脳を築ける可能性がある」としている。

研究チームは2008年からの4年間で、健康な5~18歳の290人の平日の睡眠時間と、それぞれの海馬の体積を調べた。その結果、睡眠が10時間以上の子どもは6時間の子どもより、海馬の体積が1割程度大きいことが判明したという。
滝教授は東日本大震災の後、宮城県内の被災者の健康状況も調査しており「十分な睡眠を取れず、ストレスを感じたことが、子どもの脳にどう影響を与えるのか、見ていかなければならない」と話した。
海馬は大脳辺縁系の古皮質に属し、本能的な行動や記憶に関与する。
「寝ないと頭悪くなるんだって!」と、ゲームをやりすぎて睡眠不足のお子さんに言わなきゃですよねー。
やっぱり体も頭も、子どものうちが勝負なんでしょうね。
私は…
というと、この記憶力のなさは、小さい頃あまり熟睡できなかったせいかもー
と思うと、まあ仕方ないかなー、海馬の体積小さいもんなー
なんて、記憶力を伸ばす努力しなかった言い訳に使いそうですわ。
あ、ご予約予定ですが…
明日(9月22日土曜日)は満杯です。
来週は余裕がありますので、どうぞお越しください^^
あと、チャン・グンソクとユナ韓国ドラマ「ラブレイン」を毎日楽しみにしてたので、終わって寂しいです~~~。

*初回(80分) 5,500円
*2回目~(60分) 4.000円
*リコネクティブ・ヒーリング(60分)12,000円
*占い 15分 1000円、占いのみは30分2,000円
青森県弘前市城東3丁目13-47(弘前駅城東口から徒歩5分)
女性専用・要予約・駐車場2台可
物販なし、次回の予約の強要なし、ポキポキしません
0172-26-0073 お電話お待ちしていまーす o(*^▽^*)o