先週の日曜日、弘前公園の桜まつりに友達と行ってきましたヽ(*^^*)ノ
弘前公園では、桜守、小林勝氏の「特別サクラ観賞ツアー」に参加してきましたよー!
園内の桜は2600本、52種。
最近は、遅咲きの桜を増やしているそうですが、もう鉢植えで置くしかないぐらい、園内植える所がないとか…。
■ 日本一太いソメイヨシノ (緑の相談所中庭)
推定樹齢100年以上、主幹幹周5.37m、樹高10m
寿命が60年と言われているソメイヨシノ。
幹の太さが5m以上!日本一なんて、すごいですね!
100年以上の木なので、3回土壌を変えて、大切にしているようです。

■日本2番めに古いソメイヨシノ (二の丸与力番所~東内門の間)
推定樹齢125年
最近、福島の郡山に最古のソメイヨシノが発見されたそうです。
この桜は、1882年(明治15年)旧藩士 菊池楯衛により植えられたソメイヨシノ1000本のうちの1本と思われるとのこと。
園内には、樹齢100年以上のソメイヨシノが400本以上あるそうですよ。

■ファーストレディ
アメリカから来た品種。
ブッシュ政権の時、全国に桜が届けられたとのこと。
ファーストレディという名は、ローラ・ブッシュ夫人にちなんだそうです。

■枝垂桜 (本丸)
初めて剪定した桜だそうです。
弘前は、りんごの剪定方式で、木が長持ちしているようですね。

以上、もしかしたら聞き間違えた情報もあるかもしれません<(_ _)>
桜守(樹木医)による「特別サクラ観賞ツアー」は
5月4日(金)、5日(土)にも行われます。
時間:13:30~(90分程度)
募集人員:1回40名程度(先着順)
参加料:無料(ただし、園内有料区域への入園料が必要)集合場所はチラシに書いていないのですが、前回は「緑の相談所」だったので、たぶんそこでしょう。
遅咲きの桜の説明がメインのようです。
たぶん人数が多いので、若い樹木医お二方が、2組に分けて説明してくださるようです。

お堀端で

西堀あたり
~たまには自分にご褒美を~(なごみ療法院)
女性専用、ポキポキなし、気持ちいい刺激
効果が早く出て、長持ちするのが特長ヽ(*^^
■心も体もほぐれる整体 (骨盤矯正、むくみ、産前産後のケアもOK)
*初回 80分 6.000円
*2回目~60分 4.500円
*子ども割引(高校生まで)60分 3.000円
*シルバー割引(70歳以上)60分 2.000円
■0脚矯正コース *全4回 14.800円
■癒しと心身のバランスを整える 「リコネクティブヒーリング」
*70分 12.000円(対面)
*40分 9.800円(遠隔・ギフト・アニマル)
■自分を活性化し人生を前進させる 「リコネクション」(一生に一回)
*70分2日間 54.333円(対面、2回分の料金)
※占いは常連さんのみ